こんにちは!
王様の耳 桜garden店です。
今年は例年よりも20日程早く梅雨入りしましたね。
大雨が降ると地盤が緩い地域や河川の氾濫などの災害も起こりやすいので、
そういった地域にお住いの皆様は早めに避難するなどして身の安全を確保してくださいね。
さて、天候が悪くなると怖いのは災害だけではありません。
雨が降る時など、気圧の変化によって起こる頭痛や眩暈にに悩まされる方も多いのではないでしょうか?
この『天気痛』の原因は、耳の奥にある内耳が気圧の変化を過剰に感知し、それにより自律神経のバランスが崩れ、
様々なカラダの不調を引き起こす事が原因です。
『天候痛』の予防法として、耳の周りの血行を良くすることが効果的です。
内耳がむくんで過敏になると天気痛を起こしやすくなるので、
天候痛が起きそうな時は、耳のマッサージで予防してみましょう。
【 耳のマッサージ やり方 】
耳の後ろにある完骨とよばれるツボ(耳たぶの横から真っすぐ髪の生え際辺り)に
ホットタオルなどをあてます。
温めた後、両耳を手のひら全体で包み、前や後ろにゆっくりじんわり回したり、
耳をつまんで上、横、下などに引っ張ったりします。
たったこれだけです!
耳のマッサージはお顔の血行も良くなり、美肌効果もあります。
マスクの紐で痛い時なども効果的です。
是非毎日の習慣にしてみてくださいね。