こんにちは王様の耳 桜garden店です。
皆さん今は普段外出時にマスクをしている事がほとんどかと思います。
口元は隠れていますが、目元はでていますよね?
目元の印象で見た目年齢に差が出てくると思います。
老け顔の一因にもなる、目の下のたるみ!その原因は何?対処法を知って、目元ケアを定番のケアにしましょう。
目の下がたるむ主な原因は、以下の2つです。
- 目元の筋肉や組織の衰え
- 肌のハリ、弾力に関係する組織の減少
下まぶたには、脂肪があり、眼窩隔膜(がんかかくまく)と呼ばれる袋の中に詰まっていて、眼球を守るように存在しています。加齢でこの袋が弱くなって緩むと、眼球の奥にあるはずの眼窩脂肪が皮膚近くまで落ちてきてしまいます。皮膚も眼輪筋も老化が進んでいるので、脂肪が飛び出さないように支えるのが難しくなります。
そして目周りの顔面骨が萎縮し、骨から皮膚までをつなぎとめアンカーの役割をするリガメントが緩みます。
これらが合わさり目の下のたるみの原因となっているのです。
目の下のたるみを予防するには、眼窩隔膜と眼輪筋と皮膚の若々しさを保つことが大切です。
目の周りの眼輪筋を鍛え、目の下のたるみにアプローチする表情筋トレーニングを行いましょう。
とはいっても眼窩隔膜に直接何かをすることはできませんので、目元用の美容液やクリームなどのスキンケアを徹底し、健康なハリのある目元肌を育みます。
目周りの肌に効くサプリメントを摂ることも有効ですよ。