こんにちは!
王様の耳 桜gardenです。
前回に引き続き、今日は『かくれ冷え症対策』についてお伝えします!
足の指先には血管に取り巻くように自律神経が通っています。
足指を刺激することで、効果的に血流を促すだけでなく自律神経も整える事が可能になります。
誰でも簡単に無理なくできる足指エクササイズを習慣にして、『かくれ冷え症』とキッパリさようならをしましょう。
1.足指じゃんけん
足の指でグー・チョキ・パーを作ります。(写真参照)
オフィスのデスク下でもこっそりできますので、冷えやむくみを感じる日にトライしてみてください!

2.足ぞうきん洗いとしぼり
足の真ん中あたりを両手でつかみ、ぞうきんを洗うように動かします。
左右15秒ずつ行います。
足指の付け根あたりを片手で握って、放します。これを左右で何度か行います。
3.足指乾布摩擦
足の指と指の間に乾いた布(タオルでOK)を通し、1本ずつこすっていきます。
肌の弱い人は、ベビーパウダーなどで滑りを良くしてください。
片足で、約2分を目標に朝晩行うと◎
4.足指塩マッサージ
片足あたり大さじ2〜3杯(約30〜40g)の粗塩を使用。
足の指1本1本を手の指で上下にこすりマッサージ。面倒な場合は、塩をつけた足先をボディブラシでこするのも◎
片足で約2分を目標に行います。
いかがですか、ポカポカしてきましたか?
まずはどれか1つだけでも、TVを見ながら…お風呂の中で…など、気軽に続けてみてくださいね。
また、他の対策法も近日お伝えします♪