こんにちは!
王様の耳 桜gardenです。
マスクをするようになってから1年過ぎましたね。
マスクをするようになってから、普段できないニキビができるようになった。
顎やフェイスラインにニキビができるようになった。
など、そのような方が増えたと思います。
マスクでニキビができる理由は、マスクの中はニキビにとって絶好の環境だからです。
マスクの中は、暖かく湿った空気で閉じ込めておりそこにマスクとの摩擦か加わると、毛穴が詰まりニキビができやすくなります。
でもマスクをしないわけにはいかないので、今日は「マスクニキビの予防法」をご紹介します!
洗った布マスクは天日干しをする。
天日干しをすることによって、紫外線で細菌の数が減ります。
マスクを清潔に保ち、4時間ごとにマスクを取り替える。
マスクの中に湿りを感じたら交換する。
外したマスクの置き場に気をつける。
清潔な場所で、マスクの外側を置くようにしましょう。
摩擦が気になるところをワセリンで保湿する。
ワセリンを塗ると表面に保護膜を作ってくれて、外からの刺激を和らげる効果があります。
マスク生活はまだまだ続きそうですので、マスクニキビで悩んでる人は参考にしてみて下さいね。